お役立ち情報
2020年9月23日
関連するウェブサイトの紹介

「子どもの不安改善プログラム」に関連するウェブサイトを紹介します。

児童青年認知行動療法研究会
 若手の研究者、学生、現場の臨床家などさまざまなメンバーで、児童青年に対する認知行動療法や実証に基づく心理療法について学んでいます。

同志社大学・実証に基づく心理・社会的トリートメント研究センター
 西日本を中心として,広く「実証に基づく心理トリートメント」の開発・普及を推し進めることを目的として設立されたセンターです(Wing of Empirically Supported Treatments;通称WEST)。

同志社大学メンタルヘルス予防プログラム
 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の社会技術研究開発センター(RISTEX)の研究助成を受け,学校で実施できるメンタルヘルス予防プログラムの実装活動を通じて,一人でも多くの子どもたちの心身の健康増進に貢献することを目標としています。

石川信一研究室
 同志社大学心理学部石川信一研究室のWebページです。

2020年9月17日
心配を抱える子どもと若者に対する支援プログラム(Brave Program)の解説動画

グリフィス大学が作成したストレス、心配を抱える子どもと若者に対する支援プログラム(Brave Program)の解説動画(YouTube)です。

動画はすべて英語になりますが、新型コロナウィルスに対する対処スキルに焦点を当てたエピソードには、日本語字幕がつけてあります。

子どもや若者が対象ですが、保護者の方が一緒に取り組んでも効果のある方法が紹介されています。

Kids Coping with Stress and Worry: From the BRAVE Program (YouTube)

2020年9月17日
新型コロナウイルスを心配している子どもや若者の支援ガイド

オックスフォード大学・レディング大学が出しているコロナウイルスに関する子ども達の不安への支援ガイドの日本語版です。

保護者、子どもや若者を支援する立場にある方向けです。

新型コロナウイルスを心配している子どもや若者の支援ガイド(pdf)